愛知県建築技術研究会主催の、令和7年度中小建設業建築技術者研修会が行われました。

7月11日(金)、愛知県建築技術研究会主催の令和7年度中小建設業建築技術者研修会(建築CPD制度対応)が、アイリス愛知3階百合の間において開催されました。
 当日は事前に申し込まれた39名(全て会員)の内38名が参加され、その内34名の方が建築CPD 6単位の認定を受けました。研修の講義は以下の5つです。
・角文㈱安全品質環境管理部門 次長 水野 朗氏 「安全管理の体制と対策」
・愛知県建設局土木部建設企画課 主査 吹原功一氏 「工事検査に係る注意事項について」
・愛知県環境局資源循環推進課 産業廃棄物適正処理推進室 室長補佐 望月秀子氏 「産業廃棄物の適正処理について」
・愛知県環境局環境政策部水大気循環課 主査 芥川和彦氏 「解体等工事の石綿飛散防止対策に係る大気汚染防止法の規制について」
・愛知県建設局土木部建設企画課 主査 石黒絵理氏、(公財)愛知県都市整備協会 建設技術課 主査 黒内 薫氏 「あいち建設情報共有システム(受注者向け)」